2020/07/13 お一人暮らしだった男性の遺品整理・・

葛飾区にて遺品整理の片付けを行いました。
---------------------------------
アパート3DKです。
何十年も男性一人でお住まいでしたが、家具などの大きな物は少なく洋服や本、生活雑貨が多いお部屋でした。
---------------------------------
一見、物が少なさそうに見えますが実は押入に物がギッシリ詰まっている状態です。(すみません・・片付けに夢中になって押し入れの写真を撮り忘れてしまっております)
---------------------------------
お見積りの時に押し入れの奥は何がはいっていますか?
---------------------------------
と質問をさせて頂くのですが、ほとんどの方は『何が入っているか分からない』又は『覚えてない』と答えが返ってきます。
それもそうですよね。押入れって、物が詰め込めるから便利でドンドン詰め込んで
✖✖ 最後にはパンパンで開かずの扉に・・・ ✖✖
押入れって奥行があってかなり便利だけど、その分、取り出しにくい・・・さらに扉を閉めれば、物を閉まっている事を見て見ぬ振りができる・・・!!!!
便利のようで使い方次第ですね。
遺品整理をする際に、このようにギッチリ押入に入っている場合は、押し入れの品物を仕分けするだけでもかなり時間がかかってしまう事があるので、片付けのプロでも数時間かけて作業を行う事があります。
もし『生前整理』をそろそろお考えの方は、まずは押入の手前から少しずつ片付ていくことをおススメ致します。思い出の品もたくさん出てくるので
---------------------------------
●● 片付けイコール(=)大変ではなく
●● 片付けイコール(=)思い出の整理
---------------------------------
と思う事によって前向きな片付けが出来るはずです!!